運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-04-05 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第7号

サマーワ周辺の治安状況治安情勢につきましては、時折、サマー県知事庁舎CPA付近におきまして失業問題等に関しますデモが発生しておりますが、いずれも大きな混乱なく終了しております。現時点においてはサマーワを含むムサンナー県の治安は比較的安定していると、このように考えておりますが、現地の治安情勢には今後とも最大の注意を払ってまいりたいと考えております。  

西川徹矢

1999-11-04 第146回国会 参議院 本会議 第2号

次に、失業問題等でありますが、失業や老後に備えたセーフティーネット整備についてお尋ねがありました。  国民の生活を支え、安心を与えるセーフティーネットである雇用保険、年金、医療、介護等社会保障につきましては、各制度が将来にわたって安定的に運用、運営できますよう、その改革に取り組むとともに、各種雇用対策介護基盤整備など関係施策の充実に引き続き努めてまいります。  

小渕恵三

1998-09-17 第143回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第4号

きょうは、私にとっては最初の質問でございますので、この労働基準法の改正問題に入ります前に、午前中の質疑にもございましたが、失業問題等についてお考えをお聞きし、その後労働基準法についてお伺いいたしまして、個別の問題についてはまた次の機会にさせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。  最初失業問題でございます。  

山本保

1998-04-21 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第12号

運輸省からいただいたこれを読んでみますと、「現在のフィリピンの状況でIMOの基準を完全にクリアすることはないと考えられている」、「政府は百二十校ある海事学校を六十校程度まで減らすと言っているが、閉鎖した場合の教員の失業問題等を考えると、実際にどの程度減らすことができるかは不明である。」

筆坂秀世

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

それからもう一つは、単純労働者につきましては労働市場あるいはまた我が国の経済社会に及ぼす影響などもいろいろとありますよと各方面から、特に労使両面から強い意見などもこれあり、そしてまた、もう先生御承知のとおりでございますが、社会的な各種事業等中心にいたしましたコストの問題等もこれあり、また、その景気の進展に伴うところの外国人労働者失業問題等先進国等におきましては数多く見られるところでございまして

小里貞利

1988-04-13 第112回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

しかしながら、沖縄経済は、財政支出に大きく依存する産業構造全国最下位の一人当たり県民所得若年労働力中心とする雇用失業問題等多くの問題を抱えております。  沖縄経済の今後の発展のためには、地域特性を生かした産業振興等により、財政依存型経済から自立型経済への移行が重要な課題となっております。

高木健太郎

1987-05-18 第108回国会 参議院 予算委員会 第14号

ただ、高齢者のための、俗に六十歳定年法と言われる法律も施行されましたし、とにかく、六十歳定年基盤としての六十五歳までの企業内活動等々いろいろな対策がございますけれども、これは今後、こういうふうな雇用調整の行われておる中で、場合によってはさらに失業問題等も厳しい中ではございますが、何とかここのところを総合的な施策でもって切り抜けていきませんとなかなか今後の日本経済社会はうまくいかないのじゃないか。

平井卓志

1983-03-23 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

他の先進諸国においては、失業問題等が大きな問題になっておる。そういう状況の中で、関税というものは政府の行う措置であるために一つの象徴的な意味も持っておりますし、日本の貿易の黒字が非常に大きくて、他の先進諸国失業を初めいろいろな経済的な困難に直面しておる。そういう状況の中で、各国から保護主義的な動きが相当強く起きておるわけでございます。

松尾直良

1982-04-27 第96回国会 衆議院 外務委員会 第12号

私どもとしましては四十万トン、三年といったようなことはとうていむずかしいということを申しておりまして、特に私ども強調いたしておりますのは、対米の漁獲割り当ての中でこのような洋上買い付けがふえてまいりますと、どうしても日本漁船に対する割り当てが減ってくるわけでございまして、さようなことから減船問題あるいは失業問題等が起こりますことは、これはとうてい容認できないところであるということを申しておりますと同時

松浦昭

1982-03-31 第96回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

私もきのう内閣委員会で実は労働省設置法の問題に関連しまして失業問題等お聞きをしているわけですが、そのときにも引用させてもらったんですが、ある政治学者の言葉の中に、軍人と無為——何にもしない人、たとえて言えば失業者等入るわけでありますが、それとの合計が総人口の一%を超える国家はやがて衰退をすると言った人がおります。

山崎昇

1982-03-30 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

ってくるというようなことで、去年の秋に通産省におきまして産業構造審議会等検討した結果、やはり設備廃棄をある程度して、ほぼ国内の需要の三分の一程度を残すことということで、従来百十万トン体制と言っておりましたのを七十万トン体制にするということでございますので、その設備廃棄する四十万トン分につきまして関税を減免することによって廃棄を促進し、国産のアルミを幾らかでも安くするということによってアルミ業界の不況を手助けし、失業問題等

垣水孝一

1980-03-04 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

そういうことから、五十五年度におきましては、従来の例にならいまして、雇用失業問題等造詣の深い学識経験者方々によります研究会を設置いたしまして、その中でいろいろ制度の見直しについての調査研究をお願いすることを予定しておるわけでございまして、労働省としましては、その結果を踏まえまして今後の失業対策事業制度のあり方を決めていきたい、こういうことでございます。

加藤孝

1979-05-24 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

というのは、わが国の国会では、議論の中でいろいろ諸外国制度について、外国ではこういうことをやっておるけれどもどうだというのがあるんだと、私もその点については真剣に検討しなければならぬと考えておるけれども、アメリカあたりでもいろいろ法律雇用問題、失業問題等を規制をするといいますか、そういうことをやっておられるけれども、なぜあなたのところは法律でいろいろなことをやられるのかと、その理由を聞きたいというふうに

栗原祐幸

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

なお、雇用関係等失業問題等も出ておることも承知をいたしておりまするので、このあと残されました三カ年であるわけでございまするが、その間に、本土並み体制に持っていけるかどうか、鋭意努力はいたしますけれども、非常に至難な状態の中にあるということも、そういう見通しも立てておるわけでございます。  

三原朝雄